最後のクレーマー・クレーマー?!

再出発しても「変わった」形跡がないんですが!
てなわけで、どうも面白くない。

昨日の漢検のことだ。

試験が終わって答案を漢検協会に郵送するわけだけど、先週の英検は答案用紙を入れる封筒はもちろんついているし、届け先の着払いの用紙にはしっかり英検協会の住所が印刷されているので、こっちは試験会場である自分とこの住所だけ書いて郵便局にもっていけばいい。

しかも無料。

それに比べて漢検はどうだろう。

いちいち、京都市烏丸通り下る五条烏丸町389っていう、暗記してしまった住所とこっちの住所も書かなきゃいけない。

ま、宅急便とは提携してるんで、こっちの住所はあらかじめ印刷されてんだけど、有料だぜ。

英検もそうだけど、漢検も塾生が当日受けられなくても受験料は支払わなくちゃならない。

あのね、今回ね、KECで2級を受験する中学生が9人いたのよ。

なんでって、みんなすでに準2とってるから。

でもね、「2級は無理して取らなくてもいいですよね?塾長!」っていわれたら、「そうかもね!」ってつい答えちゃうでしょ?

あんな事件起こしてんだから!!

おまけに、2級なんて新価格になっても準2級の倍の4000円3500円もするんだから。

それに、準2はともかく2級で出てくる漢字なんて、高校入試とはかけ離れてるし、高校じゃ「漢検優遇」を見直すところも出てきてるようだしね。

でもね、すでに取り消しきかなくなってたわけ。

だいたいね、受験の申し込み締め切りが早過ぎるんだよ、漢検は!

英検より一週間も試験が遅いのに、締め切りは一週間も早いんだから。

英検と違って漢検は受験級と学年がばらならなんだから、塾のようなところで取りまとめると絶対ロスがでてくる。

英検は当日追加も当日キャンセルもできないけど、漢検は当日追加のみできる。

これって、今から思うと単に受験料を増やしたいだけの措置だよね。

追加できてキャンセルできないって、絶対おかしい!

今朝の新聞じゃ受験者が去年の3割減らしくて、試験監督は「漢検は生まれ変わります」なんていう腕章までしてたらしいけど、これじゃまったく変わってないじゃん!


おかげで、今回2級を受験した中学生はたった一人。

しめて、32000円の大赤字。

4000円払って受験した塾生にも、不合格だったら返金したい気分じゃわい。



おい、おい、おい、おい、漢検さんよ!

2級の受験料をせめて2000円にしなさい。

じゃないと、もう2級は受験させませんタローだぞ。

あ〜〜〜〜、だんだん、気分が悪くなってきた。


終了=====!!!!!

| SHIGEHARU FUJITA | | comments(0) | - |