←prev entry Top next entry→


教育NEWS

今年の『全国学力テスト』は国・算数・理の3科目!
4月21日(火)に全国の国公私立小中学校で実施される今年の文科省の「全国学力調査」、いわゆる全国学力テストは、3年ぶりに理科が復活し3科目となった。

科目数が増えることはいいことに決まっている。

どうせなら国語や算数・数学でのAB問題はそれぞれ一教科に統一して、さらに実施予算を増し小学6年生は国算理社の4教科、中学3年生は英数国理社の5教科実施すればいいのにね!

知識・理解のA問題と思考力・表現力のB問題を1枚の試験問題で測ることは全く難しくないし、それより理科があってなぜ社会がないの?って思うんだけど!

社会こそ知識問題と思考力問題も大問ごとにカテゴライズして出題するのは容易だし、大げさに言えば社会科実施がグローバル教育の指標にもなるし、更に英語を加えれば表現ツールの理解と能力の育成基準にもなるのは明らかだよね。

入試で入学者を選抜するための試験ではなく、現在の児童生徒の多面的な学力調査とそれに基づく教育シラバスの構築には、全科目実施の「全国学力調査」が最も有益なデータベースになるだろうにね!

さてその「学テ」、今年の時間割は以下のとおり!

小学6年生
1限目:国語A(20分)、算数A(20分)
2限目:国語B(40分)
3限目:算数B(40分)
4限目:理科(40分)

中学3年生
1限目:国語A(45分)
2限目:国語B(45分)
3限目:算数A(45分)
4限目:算数B(45分)
5限目:理科(45分)


ちなみに、理科は24年度過去問参照と文科省WEB公開してま〜〜す。

コチラ⇒http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/gakuryoku-chousa/zenkoku/__icsFiles/afieldfile/2014/12/18/1354040_01.pdf
 
| SHIGEHARU FUJITA | - | comments(6) | trackbacks(0) |
Comment
2015/04/10 9:11 AM posted by: はじめまして
新小学6年生の親です。
新学期がはじまり 早速 算数Aと国語Aを授業で模擬試験したそうです。
いずれも例年の平均点はおよそ何点になりますか?また中学受験を目指す場合何点以上は必須でしょうか?
また後日Bも模擬試験するようです。Bについても同様教えて頂けるとありがたいです。
宜しくお願いいたします。
2015/04/10 11:13 AM posted by: haru
ご質問の平均点=平均正答率についてはブログにアップしましたので、そちらを参考にしてください。
なお、中学受験と例えば附属と錦丘では受験生の学力層や入試問題が違いますので、このテストでは何とも言えません。
また「学テ」の平均正答率は非常に高いつまりテストは難しくないので、たとえほぼ全問正解であっても、その学力がそのまま入試に直結するものでもありません。そうはいっても、各教科とも9割は欲しいところですね。
2015/04/10 2:46 PM posted by: はじめまして
藤田先生、早速たくさんの情報を頂きありがとうございました!!
いつも参考にさせていただいております。

願わくば、忘れた頃に返却があるという学校のシステムを如何にかしてほしいところですが・・・
ちなみに これらのテスト結果は 個々の学力を把握するためのものですか?それとも学校力・はたまた石川県の学力を把握する意図のものでしょうか?
2015/04/11 6:27 PM posted by: HARU
ひとことで言えば、受験に関わる通知簿・調査書=内申には全く反映されません。

まず、全国学力調査はもちろん文科省が教育行政のデータ化の指標にするもので、全国総数分析の結果は毎年8月末に各自治体に詳細データが、総体データのみ公開されます。
石川県の教育員会が独自で実施しているその他の教科や学年についてのものも、学習活動報告の個人成績には全く反映されません。
また、どちらも個人成績に関する返却データにつては、一般の模試などと違ってほとんど役に立ちませんので、あくまでもPISA型試験の演習と捉えればいいでしょう。
なお、全国のものも石川のものも9割とるのはやはり難しいかもですから、まずは平均値を超える8割で良しとしてください。
2015/04/17 9:37 AM posted by: はじめまして
藤田先生・先日もアドバイスありがとうございました。
その後 学校からプレテストの結果が戻ってまいりました。
算数A 1問不正解 算数B 全問正解 国語A 1問不正解・・・とここまでは良いのですが 理科・社会ともに散々な結果でした。
普段から社会の取りこぼしが見られ当然といえば当然の結果ですが、なぜ簡単な(大人から見れば・・・ですが)社会が特に苦手なのか?
今後克服することが出来るものでしょうか?

2015/04/22 6:40 AM posted by: ハル
さて、どのような状態かわかりかねますが、本院の知識面と記述面の両方をを見なければなんともいえませんが・・・。
これからの学習しだいかと・・・・。
name:
email:
url:
comments:
Trackback
トラックバック機能は終了しました。