インフル猛威!

とうとう我が家にもインフルが・・・。

今週、ついに我が家の園児が新型に・・・・。

タミフルでようやく峠は過ぎたかとおもいきや、細君までもが・・・・。

こちらはインフルでなかったけど、なんだかやっかいな感じの風邪。

お陰で外部との接触はなし。

週末は家にこもりっきりで、塾も休ませてもらった。

いやいや、僕はまったく元気なのですが・・・・。

免疫力がまだまだ衰えていない証拠???!!!

ま、気をつけねば!!

| SHIGEHARU FUJITA | - | comments(0) | - |


教育ローンと奨学金

塾教材の販売代理店による「塾セミナー」があった。

冬の教材展示会の合間に開催されたのだけど、半分、お付き合いで顔を出したつもりが、例の『合格本』の販促や入会勧誘として「学習塾協議会いしかわ」のコーナーまで別室に用意していただいた。

で、セミナー内容はというと、講師がもと銀行マンで今は年間200以上の講演を全国でしている「受験生援護センター」のファイナンシャル・プランナー。

約1時間の講演内容だったが、予想外の大収穫だった。

塾屋として、また親としてこれからの子供たちの教育費について、いままで知らなかったいろいろな情報を得ることができた。

たとえば入学時に必要な費用は、私立大学在宅生で150万、私立大学自宅外生で230万円。

そして入学後の4年学費および生活費は・・・・・・。

昔と違い公立だって私立の半分くらいかかる。

家計における教育費の捻出に、「奨学金」と「教育ローン」の二重の補填で対応するのが当たり前になってきた昨今の様子が良く理解できた。

さて、塾内でもこの情報を発信していかねばと、思った次第。

「教育統計会」の奥田氏には、過分の配慮に深く感謝したい。

| SHIGEHARU FUJITA | - | comments(0) | - |


北陸3県塾ネットワーク構想

今、大掛かりな仕掛けを考えている。

共通の指導ツールを使った塾のネットワーク。

勉強会という名の戦略的サークル。

一般的に塾のサークルなんて成立しにくいし、しても長続きしない。

ましてや益々世知辛い世の中になってるのに、そんな余裕は塾にもないだろう。

しかし、それを覆してみようと思う。

ソフトとハードの両面でスケールメリットが出る方法で。

ネットは北陸3県。

20以上の塾のネットワークだ。

半分はすぐいけそう。

今までの常識を超えてみようと思う。

これがうまくいけば、いろんな付加価値が生まれて、それをまた共有できる。


・・・・・、どうも、「徒党を組む」のが根っから好きなようだ。

やってみますか?!

| SHIGEHARU FUJITA | - | comments(4) | - |


県外受験

この時期、家族の転勤などで県外からくる受験生や、逆に県外の高校を受験することになる中3生は少なからずいる。

もちろん、彼等にとっては思わぬハンデを背負うことになるのだけれど、そんなときに全国各地の塾業界を知っていると、塾屋として大いに役立つことができる。

「模試」もその地域でもっとも信頼性のある制度の高い模試を受験することで、なんとか全体像が見えくる。

今年も塾生には県外受験者がいるのだけれど、如何にハンデを少なくしてあげられるか、腕の見せどころではある。

| SHIGEHARU FUJITA | - | comments(0) | - |


高校入試

11月1日(日)第3回石川県総合模試!
いよいよ第3回の総合模試。

毎回受験の会員塾塾生は1回、2回と受験しているから、もう難易度や出題形式には慣れてきたことだろうけど、今回はじめての一般受験生も何百といる。

毎年、この3回目で3000人以上の受験者に膨れ上がるのだけど、先ほど模試事務局に連絡したら、今年は例年よりも受験者が多くなりそうとのこと。

毎年のことだけど、この模試とそれに前後して各地域で実施される金沢市の「統一テスト」、白山市や石川・河北郡の「総合テスト」、加賀市などの「確認テスト」などの結果で、来年度高校入試の受験校がほぼ決まってしまう。

もちろん、最後の最後まで志望校の合格可能は変化するものだけど、石川県では毎年、「第3回の総合模試」と「地域統一テスト」が大学入試におけるの「センタープレ」みたいなもの。

また、この模試により来年度入試の各高校の倍率や受験状況もかなり細かく予測できる。

ともかく、11月は石川県の高校受験生にとっては「天王山」なのだ。

| SHIGEHARU FUJITA | - | comments(0) | - |


『Halloween Week』

Trick or Treat!
今日からハロウィーン週間。

なんのことはない、塾でみんなお菓子が貰えるのさっ!


1日1回だよ!!

| SHIGEHARU FUJITA | - | comments(0) | - |


これで、いい?

定食屋で政見放送を見た後、電気屋まで走った。

大型家電店には加湿器や空気清浄機がいっぱい並んでいた。

困ったことに、値段もピンキリ。

高いものはなんだか効きそうな気がするけど、実際どうなんだかよくわからない。

かといって、安いものはホントに効くの?って思うけど、そもそも何に効けばいいわけ?

と、まさに「無知な消費者」の典型だ。

いっそのこと塾生たちを連れて来ればよかったかも。

で、これを買った。

さてさて、今日の「軍団」連中はどんな顔をするやら、楽しみだ。

| SHIGEHARU FUJITA | - | comments(0) | - |


「所信表明演説」といふもの

子供たちのためのポリティカル・スピーチ!
えらくかっこよかった。

歴代の総理の「所信表明演説」にいつも、少なからずがっかりしていた。

特に、昨年からオバマ大統領のせいで(?)、やたらとスピーチに関心がいくようになってるからだろうか?

ついつい、「期待」してしまう。

もっとも最近では小泉さんの強いメッセージ演説以降のお三方は、内容もなんだかよく分からない上、お世辞にもお上手とはいえなかった。

それが、今日はどうだろう。

久々に政治家の演説というものに、コンテキストとエナジーを感じることができた。

もちろん、だからといって政治がよくなることと等価的ではないけど、少なくとも聞いていて気持ちよかったことだけは確かだ。

明確なビジョンと情熱を併せ持ったかっこいい演説をする政治家がいっぱい出てくるようになれば、日本の子どもたちの多くが、きっと政治家を目指すに違いない。

| SHIGEHARU FUJITA | - | comments(0) | - |


中学部

前倒しの「新課程」に対応するゾ!
というわけで、今週実施される野田中の第3回定期テストの試験範囲には、教科書改訂のいわゆる「前倒し」としての『新課程』が入る。

今年度初めにこの「前倒し」については、塾用教材会社の説明や例の「学習塾協議会」主催で開催されたセミナー等で知らされていたけれど、いよいよ定期試験に出題されるとなると、やはりいつものとは勝手が違う。

附属中学では3年の前回単元テストの理科で、すでに『イオン』が試験範囲になっていたけど、今回の野田中の定期試験では、3年と1年の理科、および1年の数学でそれぞれ「補助教材」からも出題されることになっている。

『バネの伸び』や『比例式』なんて実に、懐かしい感じがするけど、特に『比』は中受カリキュラムをしない限り知らない範囲。

しかし、これを中3になって「相似比」でいきなり使うのは、かなりきついから1年で、方程式と一緒に習うのは大賛成だ。

ただ、おなじく中受の「必須学習範囲」である『月の満ち欠け』を中3の天体にいれる必要があるかどうかは、甚だ疑問でもある。

『金星の満ち欠け』でいっぱいいっぱいだからね。

ま、これとて、なくなりかけた範囲でもあるけれど。

それにしても、学習現場の混乱はまだまだ続くかもしれないと思った次第。

明日はそこんとこ、しっかりやりませう!

| SHIGEHARU FUJITA | - | comments(0) | - |


自習室

今日と明日の2日間は定期試験用に中学部自習室は以下のようになります。

24日(土)
B教室:中1生 13:00〜18:00
C教室:中2生 9:00〜18:00
D教室:中3生 9:00〜18:00
25日(日)
B〜D教室:無学年 9:00〜18:00
26日(月)
野田中1年テスト対策授業(E教室):19:30〜22:00


| SHIGEHARU FUJITA | - | comments(0) | - |